【今すぐチェック】あなたもロコモ?すぐにわかるロコモティブシンドロームの進行度

ロコモとは? 自分は関係ないと思ってませんか?

ロコモ=ロコモティブシンドローム

運動器症候群の略運動器とは筋肉、腱、靭帯、骨、関節などの総称

  • 腰やひざの関節・骨のトラブルなどの運動器の障害により要介護になる危険性の高い状態
  • 今後高齢化に伴い爆発的に増え続けられると考えられる

簡単ロコモ度テスト

「あなたはできる!?40㎝で片足立ち上がりにトライ」

ロコモ推定患者は日本国民の4割 ~全世代の方に注意必要

40歳以上の国民で膝、腰、骨粗鬆症(大腿部)、骨粗鬆症(腰椎)にトラブルを抱えている人は日本国民の4割!

ロコモは国民病なのです!

自分には関係ないと思っているかもしれませんが大部分は痛みを感じていないのです。

実際に痛みが出た時にはすでに進行しています。

ロコモは要介護の入口 高齢化でロコモ予防はさらに重要に!

女性の健康寿命とロコモは切り離せないテーマです。

要介護の3分の1が骨粗鬆症による骨折かロコモや関節の疾患と指摘されています。それも要支援1、要支援2の段階でその傾向が強くなっています。

めざせ!脱ロコモ ~健康寿命延伸を目指して!

年をとってもロコモになったり骨折しないために

 丈夫な骨づくり 

  • やせすぎNG
  • 必要とされる栄養
  • 垂直荷重の運動(ピョンピョン)

脱ロコモには体操!

脱ロコモには運動療法が効果的です。運動器はよく使う、正しく使うことで機能が維持されます。

ロコモ体操に効果的な3S

  • スクワット Squat
  • ストレッチ Streching
  • 背骨ほぐし Spire ex

無理せずにゆっくり自分のペースで行いましょう。

私も背骨ほぐしは仕事の合間にしています。皆様忙しいと思うので隙間時間に取り入れるといいですよ。

ロコモ体操についても大岡山北口薬局にお越しいただければアドバイスさせていただきます!

 

 

コメント